日本人が提案して命名された小惑星のリスト(番号順) (M.P.C.28621〜30479)

                                              (1996年12月〜1997年 8月までの期間)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 登録    命 名       (日本語)   発見年月日 発見者・同定計算者*  観測所    命名の由来

 番号

------+---------------+------------+----------+--------------------+-----------+----------------------------------------------------------------------------------------

 4041  Miyamotoyohko   宮本揚子    1988 02 19  小島卓雄       千代田  小惑星6020番(宮本)と命名された宮本幸男氏の夫人である揚子さんを命名。

 5125  Okushiri        奥尻      1989 02 10  上田清二・金田 宏  釧路   1993年に津波で大被害を被った北海道西南部の島を命名。

 5135  Nibutani        二風谷     1990 10 16  上田清二・金田 宏  釧路   アイヌの人々に「聖なる谷」と呼ばれる地名を命名。

 5140  Kida            木田      1990 12 08  上田清二・金田 宏  釧路   北海道生まれの画家・木田金次郎を記念して命名。

 5146  Moiwa           藻岩      1992 01 28  上田清二・金田 宏  釧路   北海道・札幌にあるスキ−で有名な藻岩山を命名。

 5147  Maruyama        丸山      1992 01 28  上田清二・金田 宏  釧路   北海道・札幌の動物園などがある公園の地名を命名。

 5565  Ukyounodaibu    右京大夫    1991 11 10  名取 亮・浦田 武  ヤキイモ   平安末期・鎌倉初期の歌人であった建礼門院右京大夫を命名。  

 5687  Yamamotoshinobu 山本 忍    1991 01 13  串田嘉男・村松 修  八ヶ岳  天文博物館五島プラネタリウムの二代目館長・山本 忍氏を命名。    

 5734  Noguchi         野口      1989 01 15  円館 金・渡辺和郎  北見   宇宙開発事業団の宇宙飛行士である野口聡一氏を命名。

 5750  Kandatai        神田 泰    1991 04 11  高橋篤志・渡辺和郎  北見   国立天文台・広報普及室に勤務し、日本天文学史の研究で活躍する神田 泰氏を命名。

 5753  Yoshidatadahiko 吉田忠彦    1992 03 04  円館 金・渡辺和郎  北見   宇宙開発事業団の関連事業で活躍する吉田忠彦氏を命名。

 5847  Wakiya          脇屋      1989 12 18  円館 金・渡辺和郎  北見   水戸や新潟のプラネタリウムで活躍し、天文関係の番組制作も行っている脇屋奈々代さんを命名。   

 5850  Masaharu        雅晴      1990 12 08  円館 金・渡辺和郎  北見   五藤光学研究所でプラネタリウムのプログラム開発などで活躍する鈴木雅晴氏を命名。

 5868  Ohta            太田      1988 10 13  円館 金・渡辺和郎  北見   アマチュア天文の分野でも活躍している五藤光学研究所の太田健太郎氏を命名。   

 5875  Kuga            久我      1989 12 05  円館 金・渡辺和郎  北見   五藤光学研究所でプラネタリウム番組を制作している久我直人氏を命名。

 5975  Otakemayumi     大竹真由美   1992 09 12  円館 金・渡辺和郎  北見   プラネタリウム番組の音響関係の制作者である大竹真由美さんを命名。 

 5978  Kaminokuni      上ノ国     1992 11 16  円館 金・渡辺和郎  北見   北海道の古い町である「上ノ国」町を命名。

 6024  Ochanomizu      お茶の水    1992 10 27  杉江 淳       ダイニック  神田駿河台や湯島といった江戸情緒が残る東京の地名を命名。

 6049  Toda            戸田      1991 11 02  高橋篤志・渡辺和郎  北見   旧東京天文台で小惑星の写真観測などを行った戸田光潤氏を記念して命名。

 6088  Hoshigakubo     星が窪     1988 10 18  関 勉        芸西   高知県にある隕石落下の跡と伝承された池の名前を命名。

 6140  Kubokawa        窪川      1992 01 06  円館 金・渡辺和郎  北見   旧東京天文台で小惑星や彗星の写真観測に活躍した窪川一雄氏を記念して命名。

 6193  Manabe          真鍋      1990 08 18  円館 金・渡辺和郎  北見   旧東京天文台や宇宙開発事業団で活躍された真鍋良之助氏を記念して命名。

 6195  Nukariya        惣滑谷     1990 11 13  円館 金・渡辺和郎  北見   旧東京天文台や宇宙開発事業団で人工衛星の軌道プログラムの開発で活躍している忽滑谷 其氏を命名。

 6160  Minakata        南方      1993 05 15  清水義定・浦田 武  那智勝浦 熊野の森林保護運動に貢献したナチュラリストの南方熊楠氏を記念して命名。

 6201  Ichiroshimizu   清水一郎    1993 04 16  円館 金・渡辺和郎  北見   乗鞍山コロナ観測所などで長年太陽観測を行った清水一郎氏を記念して命名。

 6208  Wakata          若田      1988 12 03  円館 金・渡辺和郎  北見   宇宙開発事業団の宇宙飛行士・若田光一氏を命名。

 6237  Chikushi        筑紫      1989 02 04  関 勉        芸西   第二次世界大戦中に設立された「筑紫天文同好会」を記念して命名。

 6247  Amanogawa       天ノ川     1990 11 21  円館 金・渡辺和郎  北見   北海道の上ノ国町を流れる川の名前を命名。 

 6274  Taizaburo       泰三郎     1992 03 23  円館 金・渡辺和郎  北見   流星観測で活躍し、天文写真家としても知られる小山泰三郎氏を命名。       

 6323  Karoji          唐牛      1991 02 14  円館 金・渡辺和郎  北見   ハワイ島の国立天文台「すばる」望遠鏡の建設に専念する国立天文台の唐牛 宏氏を命名。

 6330  Koen            小えん     1992 03 23  円館 金・渡辺和郎  北見   落語家で天文雑誌にも登場する「柳家小えん」師匠を命名。

 6337  Shiota          塩田      1992 10 26  円館 金・渡辺和郎  北見   天体写真家で画像処理の分野でも有名な塩田和生氏を命名。

 6345  Hideo           英雄      1994 01 05  円館 金・渡辺和郎  北見   国立天文台の広報普及室に勤務し、CCD観測の分野で活躍する福島英雄氏を命名。

 6389  Ogawa           小川      1990 01 21  円館 金・渡辺和郎  北見   天文雑誌を出版している誠文堂新光社の社長である小川茂男氏を命名。

 6390  Hirabayashi     平林      1990 01 26  円館 金・渡辺和郎  北見   惑星観測などで有名な平林茂人氏を命名。

 6408  Saijo           西條      1992 10 28  円館 金・渡辺和郎  北見   天体写真の分野で有名な西條善弘氏を命名。

 6412  Kaifu           海部      1993 10 15  円館 金・渡辺和郎  北見   国立天文台の野辺山宇宙電波観測所の開設に貢献した海部宣男氏を命名。

 6413  Iye             家       1993 10 15  円館 金・渡辺和郎  北見   ハワイ島の国立天文台「すばる」望遠鏡の建設に貢献している家 正則氏を命名。

 6424  Ando            安藤      1994 03 14  円館 金・渡辺和郎  北見   ハワイ島の国立天文台「すばる」望遠鏡の建設に尽力する安藤裕康氏を命名。

 6459  Hidesan         ひでさん    1992 10 28  円館 金・渡辺和郎  北見   近接連星の研究で知られる国立天文台の佐藤英男氏を命名。

 6463  Isoda           磯田      1994 01 13  円館 金・渡辺和郎  北見   東京大学天文学教室で永く仕事をされた磯田幸子さんを命名。

 6464  Kaburaki        鏑木      1994 02 01  串田嘉男・村松 修  八ヶ岳  東京大学天文学教室の教授で、後に天文博物館五島プラネタリウムの初代館長も勤めた鏑木政岐氏を記念して命名。    

 6496  Kazuko          和子      1992 10 10  円館 金・渡辺和郎  北見   東京天文台時代から堂平観測所に勤務された大塚和子さんを命名。

 6498  Ko              工       1992 10 26  円館 金・渡辺和郎  北見   東京大学地震研究所時代から永く流星観測と研究を続けている長沢 工氏を命名。

 6526  Matogawa        的川      1992 10 01  円館 金・渡辺和郎  北見   宇宙科学研究所でロケット工学の研究や広報普及にも尽力した的川泰宣氏を命名。

 6558  Norizuki        法月      1991 04 14  円館 金・渡辺和郎  北見   天体望遠鏡や電波望遠鏡などの製作で天文学に貢献した法月惣次郎氏を記念して命名。

 6565  Reiji           零士      1992 03 23  円館 金・渡辺和郎  北見   「宇宙戦艦ヤマト」などの作品で有名な松本零士氏を命名。

 6567  Shigemasa       重雅      1992 11 16  円館 金・渡辺和郎  北見   東京天文台時代に観測機器の開発に貢献した鈴木重雅氏を命名。

 6570  Tomohiro        智啓      1994 05 06  円館 金・渡辺和郎  北見   国立天文台で新天体発見通報に従事し、ソフトウエア開発に永く尽力した平山智啓氏を命名。

 6599  Tsuko           士       1988 08 08  円館 金・渡辺和郎  北見   彗星や小惑星の力学進化の研究で知られる国立天文台の中村 士氏を命名。

 6606  Makino          牧野      1990 10 16  関 勉        芸西   高知県生まれの植物学者・牧野富太郎博士を記念して命名。

 6607  Matsushima      松島      1991 10 29  円館 金・渡辺和郎  北見   航空宇宙技術研究所で日本の小惑星探査衛星計画を推進する松島弘一氏を命名。

 6637  Inoue           井上      1988 12 03  円館 金・渡辺和郎  北見   海上保安庁水路部で38年間にわたり天体位置表の作成を行った井上圭典氏を命名。   

 6643  Morikubo        森久保     1990 11 07  串田嘉男・村松 修  八ヶ岳  アマチュア天文界の大先輩で、日本アマチュア天文研究発表大会の初代運営委員長であった森久保 茂氏を命名。    

 6865  Dunkerley       ダンカリ−   1991 10 02  串田嘉男・村松 修  八ヶ岳  ウイリアム・ハ−シェルの家系につながり、ハ−シェル生誕250年記念事業に貢献したChariotte Herschel Dunkerleyを命名。     7039  Yamagata        山形      1996 04 14  大国富丸       南陽   発見者の住む山形県南陽市から県名を命名。

 7068  Minowa          箕輪      1994 11 23  串田嘉男・村松 修  八ヶ岳  川崎天文同好会の創始者の一人で、日本アマチュア天文研究発表大会の二代目運営委員長を勤めた箕輪敏行氏を命名。    

 7206  Shiki           子規      1996 08 18  中村彰正       久万高原 愛媛県松山市で生まれた俳人・正岡子規を記念して命名。

 7300  Yoshisada       義定      1992 12 26  浦田 武       日本平  アマチュア天文家で小惑星の捜索を行っている清水義定氏を命名。

 7438  Misakatouge     三坂峠     1994 05 12  中村彰正       久万高原 愛媛県久万町の北にある三坂峠の名前を命名。                        

 7484  Dogo Onsen      道後温泉    1994 11 30  中村彰正       久万高原 愛媛県にある日本最古の温泉として有名な道後温泉を命名。

-------------------------------------------------------------------------------------

       国外で日本人を命名をしたもの

-------------------------------------------------------------------------------------

 6884  Takashisato     佐藤 健    1960 10 17 バン・ホ-テン       パロマ  広島市こども文化科学館の佐藤 健氏の貢献を讃えてトム・ゲ−レル氏が提案して命名。   

------------------------------------------------------------------------------------- 

  

 






戻ります。