日本人が提案して命名された小惑星のリスト(番号順) (M.P.C.32787〜 36130)

                                              (1998年10月〜 1999年9月 までの期間)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 登録    命 名       (日本語)   発見年月日 発見者・同定計算者*  観測所    命名の由来

 番号

------+---------------+------------+----------+--------------------+-----------+----------------------------------------------------------------------------------------

   3996  Fugaku          冨嶽     1988.12.05  新井 優・森  弘  寄居    富士山の古い呼び方を命名。

   4100  Sumiko          朱美子    1988.01.16  日置 努・川里信弘  奥多摩   発見者の日置 努さんの夫人である朱美子さんを命名。

   4291  Kodaihasu       古代蓮    1989.11.02  新井 優・森  弘  寄居    1971年に千葉県検見川で発見された2500年から3000年前の蓮を命名。

   5379  Abehiroshi      安部裕史   1991.04.16  大友 哲・村松 修  清里    数多くの小惑星を発見している島根県八束観測所の安部裕史さんを命名。

   5605  Kushida         串田     1993.02.17  大友 哲       清里    彗星や小惑星の発見者で、地震の予知観測でも知られる串田嘉男さんを命名。

   5606  Muramatsu       村松     1993.03.01  大友 哲       清里    彗星や小惑星の発見者でプラネタリウム解説者の筆者を命名。

   5640  Yoshino         吉野     1989.10.21  向井 優・武石正憲  鹿児島   発見者・向井さんが住んでいる鹿児島県吉野町を命名。

   5685  Sanenobufukui   福井實信   1990.12.08  野村敏郎・川西浩陽  南小田   東亜天文学会会員で60年以上の火星観測で有名な福井實信さんを命名。

   5740  Toutoumi        遠江     1989.11.29  大島良明       月光    静岡県西部の旧国名を命名。

   5775  Inuyama         犬山     1989.09.29  水野良兼・古田俊正  可児    犬山城などの歴史遺産がある犬山市を命名。

   5862  Sakanoue        坂上     1983.01.13  関 勉        芸西    九州大学名誉教授で天文学の普及に尽力されている坂上 務さんを命名。 

   5872  Sugano          菅野     1989.09.30  野村敏郎・川西浩陽  南小田   プラネタリウムの解説者で彗星、新星、変光星の発見者である菅野松男さんを命名。

   5881  Akashi          明石     1992.09.27  野村敏郎・川西浩陽  南小田   明石市立科学館がある東経135度の子午線が通る明石市を命名。

   5908  Aichi           愛知     1989.10.20  水野良兼・古田俊正  可児    発見者が生まれた愛知県をを命名。

   5909  Nagoya          名古屋    1989.10.23  水野良兼・古田俊正  可児    愛知県の県庁所在地である名古屋市を命名。

   5973  Takimoto        滝本     1991.08.17  大友 哲       清里    原発反対の株主運動を展開した滝本大助さんを記念して命名。

   6025  Naotosato       佐藤直人   1992.12.30  浦田 武       大平    彗星や小惑星観測をしている中学校教師でアマチュア天文家の佐藤直人さんを命名。

   6042  Cheshirecat     チェシャ-キャット  1990.11.23  名取 亮・浦田 武  ヤキイモ    ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」に登場する猫の名前を命名。

   6043  Aurochs         オロクス   1991.09.09  大友 哲       清里    絶滅した野生の牛(オロクス)を命名。

   6071  Sakitama        埼玉     1992.01.04  日置 努・早川修司  奥多摩   県名に使われた埼玉県行田市あたりの地域を命名。

   6100  Kunitomoikkansai国友一貫斎  1991.11.09  杉江 淳       ダイニック   江戸時代の刀鍛冶で、望遠鏡の製作や天体観測でも知られる国友一貫斎(藤兵衛)を命名。

   6155  Yokosugano      菅野洋子   1990.11.11  野村敏郎・川西浩陽  南小田   5872番(菅野)に命名された菅野松男さんの奥様である菅野洋子さんを命名。

   6190  Rennes          レンヌ    1989.10.08  小石川正弘      愛子    仙台市と国際姉妹都市になっているフランスのレンヌ市を命名。

   6198  Shirakawa       白河     1992.01.10  日置 努・早川修司  奥多摩   福島県白河を命名。

   6233  Kimura          木村     1986.02.08  伊野田繁・浦田 武  烏山    緯度観測所創立100年を記念して初代所長の木村 栄博士を命名。

   6246  Komurotoru      小室 達   1990.11.13  藤井哲也・渡辺和郎  北見    彫刻家の小室 達さんの生誕100年を記念して命名。

   6269  Kawasaki        川崎     1990.10.20  浦田 武       日本平   緯度観測所の二代目所長であった川崎俊一さんを記念して命名。

   6336  Dodo            ド−ド−   1992.10.21  大友 哲       清里    インド洋モ−リシャス島にかつて生息したがすでに絶滅してしまった飛べない鳥を命名。

   6349  Acapulco        アカプルコ  1995.02.08  小石川正弘      愛子    仙台市と国際姉妹都市になっているメキシコのアカプルコ市を命名。

   6383  Tokushima       徳島     1988.12.12  岩本雅之・古田俊正  徳島    この星が発見された徳島観測所を命名。

   6410  Fujiwara        藤原     1992.11.29  大友 哲       清里    アマチュア天文家の藤原正人さんを記念して命名。

   6449  Kudara          百済     1991.02.07  関 勉        芸西    東亜天文学会の二代目会長を務められた百済教猷さんを記念して命名。

   6458  Nouda           能田     1992.10.02  関 勉        芸西    日本暦学会会長や東亜天文学会の三代目会長を務められた能田忠亮さんを記念して命名。

   6557  Yokonomura      野村陽子   1990.11.11  野村敏郎・川西浩陽  南小田   この星の発見者である野村敏郎さんの奥様の陽子さんを命名。

   6559  Nomura          野村     1991.05.03  菅野松男・川西浩陽  南小田   ツング−スの隕石調査でロシアに出かけた科学教師の野村敏郎を命名。

   6663  Tatebayashi     館林     1993.02.12  小林隆男       大泉    宇宙飛行士の向井千秋さんの故郷である館林市を命名。

   6664  Tennyo          天女     1993.02.14  小石川正弘      愛子    寺院の彫刻や仏画に表現される空を飛ぶ女性「天女」を命名。

   6729  Emiko           恵美子    1991.11.04  大友 哲       清里    この星の発見者である大友 哲さんの奥様、恵美子さんを命名。

   6730  Ikeda           池田     1992.01.24  浦田 武       日本平   緯度観測所の三代目の所長であった池田徹郎さんを記念して命名。

   6778  Tosamakoto      土佐 誠   1989.10.04  高橋篤志・渡辺和郎  北見    銀河の研究で知られる東北大学の土佐 誠さんを命名。

   6786  Doudantsutsuji  満天星    1991.02.21  伊野田 繁・浦田 武 烏山    ツツジ科の植物の名前。

   6790  Pingouin        ペングエン  1991.09.28  大友 哲       清里    1844年に絶滅した北極の鳥を命名。

   6818  Sessyu          雪舟     1983.03.11  香西洋樹・古川麒一郎 木曽    水墨画で有名な画僧・雪舟(1420-1506)を命名。

   6827  Wombat          ウォンバット   1900.09.27  浦田 武       日本平   豪州、タスマニアに生息するフクロウネズミ目の動物を命名。

   6838  Okuda           奥田     1995.10.30  清水義定・浦田 武  那智勝浦  緯度観測所の4代目の所長であった奥田豊三さんを記念して命名。

   6846  Kansazan        菅茶山    1976.10.22  香西洋樹・古川麒一郎 木曽    江戸時代後期の広島で多くの著書を遺した菅茶山(1748-1827)を命名。

   6859  Datemasamune    伊達政宗   1991.02.13  小石川正弘      愛子    2001年に伊達藩創立400年を迎えて始祖である伊達政宗を命名。

   6866  Kukai           空海     1992.02.12  大友 哲       清里    平安初期の名僧で真言宗の開祖である空海を命名。

   6867  Kuwano          桑野     1992.03.28  円館 金・渡辺和郎  北見    新星発見者として知られる大分県の桑野善之さんを記念して命名。

   6869  Funada          船田     1992.05.02  円館 金・渡辺和郎  北見    大分市で活躍するアマチュア天文家の船田 工さんを命名。

   6873  Tasaka          田阪     1993.04.21  円館 金・渡辺和郎  北見    火星観測者で反射鏡の研磨と自作大口径望遠鏡で知られる田阪一郎さんを命名。

   6878  Isamu           勇      1994.10.02  円館 金・渡辺和郎  北見    東亜天文学会の惑星課長を務めた惑星観測者の平林 勇さんを命名。

   6880  Hayamiyu        早見 優   1994.10.13  大友 哲       清里    天文を楽しんでいる歌手で女優の早見 優さんを命名。

   6890  Kyusakamoto     坂本 九   1993.09.16  円館 金・渡辺和郎  北見    日本のポピュラ−歌手で有名な(九ちゃん)坂本 九さんを記念して命名。

   6905  Miyazaki        宮崎     1990.10.15  円館 金・渡辺和郎  北見    惑星観測者でCCD観測で知られる宮崎 勲さんを命名。

   6910  Ikeguchi        池口     1991.03.17  大友 哲・村松 修  清里    山陰地方の天文活動に活躍している米子星の会の会員である池口邦雄さんを命名。

   6918  Manaslu         マナスル   1993.03.20  平沢正規・鈴木正平  入笠    ヒマラヤ山脈の高峰8156mのマナスルを命名。

   6922  Yasushi         寧志     1993.05.27  大友 哲       清里    山陰地方の天文活動に活躍している松江天文同好会の佐藤寧志さんを命名。

   6925  Susumu          進      1993.10.24  関 勉        芸西    東亜天文学会創設者の山本一清先生のご長男で、当会前理事を務められた山本 進さんを命名。

   6961  Ashitaka        愛鷹     1989.05.26  秋山万喜夫・古田俊正 裾野    沼津市にある愛鷹山をを命名。

   6976  Kanatsu         金津     1993.05.23  大友 哲       清里    1993年にカシオペヤ座に新星を発見した金津和義さんを命名。

   6984  Lewiscarroll    ルイス・キャロル  1994.01.04  塩沢 均・浦田 武  藤枝    イギリスの数学者で童話作家のルイス・キャロルを命名。

   7035  Gomi            五味     1995.01.28  円館 金・渡辺和郎  北見    1936年のとかげ座新星発見で知られた変光星観測者の五味一明さんを命名。

   7038  Hattori         服部     1995.01.31  清水義定・浦田 武  那智勝浦  国際極運動観測事業の初代中央局長に就任した服部忠彦さんを記念して命名。                     

   7067  Kiyose          清瀬     1993.10.04  平沢正規・鈴木正平  入笠    東京の西部にある清瀬市を命名。

   7104  Manyousyu       万葉集    1977.01.18  香西洋樹・古川麒一郎 木曽    日本最古の歌集「万葉集」を命名。

   7105  Yousyozan       遥照山    1977.02.18  香西洋樹・古川麒一郎 木曽    岡山天体観測所の近くにある標高405mの山を命名。 

   7122  Iwasaki         岩崎     1989.03.12  円館 金・渡辺和郎  北見    宇宙画家の岩崎一彰さんを命名。

   7128  Misawa          三澤     1991.09.30  円館 金・渡辺和郎  北見    旧制中学の地理の教師で黒点観測者として知られた三澤勝衛さんを記念して命名。

   7125  Eitarodate      伊達英太郎  1991.02.07  関 勉        芸西    アマチュア天文家で火星観測者として知られた伊達英太郎さんを記念して命名。

   7133  Kasahara        笠原     1993.10.15  円館 金・渡辺和郎  北見    東北大学の歯科医師で小惑星・彗星の観測や軌道計算を行ったアマチュア天文家の笠原 紳さんを命名。

   7139  Tsubokawa       坪川     1994.02.14  新島恒男・浦田 武  尾島    緯度観測所の5代目の所長だった坪川家恒さんを記念して命名。

   7176  Kuniji          国治     1989.12.01  高橋篤志・渡辺和郎  北見    旧東京天文台の太陽研究者で、退職後は天文年代学の分野で活躍されている斎藤国治さんを命名。

   7178  Ikuookamoto     岡本幾夫   1990.11.11  野村敏郎・川西浩陽  南小田   光学専門家でアマチュア天文家の岡本幾夫さんを命名。

   7186  Tomioka         富岡     1991.12.26  円館 金・渡辺和郎  北見    日本流星研究会で勢力的に観測している富岡啓行さんを命名。

   7188  Yoshii          吉井     1992.09.23  円館 金・渡辺和郎  北見    流星の写真観測の先駆者である吉井耕一さんを命名。

   7189  Kuniko          久仁子    1992.09.28  円館 金・渡辺和郎  北見    1942年のとも座新星の発見者である藤田久仁子さんを記念して命名。

   7192  Cieletespace    ------    1993.09.12  円館 金・渡辺和郎  北見    フランス・パリで編集されている月刊天文雑誌のCiel et Espace を命名。

   7193  Yamaoka         山岡     1993.09.19  円館 金・渡辺和郎  北見    新星や超新星の研究で知られる九州大学の天体物理学者・山岡 均さんを命名。

   7241  Kuroda          黒田     1990.11.11  円館 金・渡辺和郎  北見    兵庫県立西はりま天文台の台長である黒田武彦さんを命名。

   7242  Okyudo          尾久土    1990.11.11  円館 金・渡辺和郎  北見    和歌山県みさと天文台の台長である尾久土正巳さんを命名。

   7250  Kinoshita       木下     1992.09.23  円館 金・渡辺和郎  北見    国立天文台で天体力学の研究を行っている木下 宙さんを命名。

   7251  Kuwabara        桑原     1992.09.30  円館 金・渡辺和郎  北見    星の和名の調査研究などで知られるアマチュア天文家の桑原昭二さんを命名。

   7252  Kakegawa        掛川     1992.10.21  浦田 武       大平    お茶の産地で有名な静岡県掛川市を命名。

   7254  Kuratani        倉谷     1993.10.15  円館 金・渡辺和郎  北見    富山市天文台、富山市科学館で天文普及に努めた倉谷 寛さんを命名。

   7287  Yokokurayama    横倉山    1990.11.10  関 勉        芸西    高知県高岡郡越知町にある横倉山を命名。

   7289  Kamegamori      瓶ヶ森    1991.05.05  関 勉        芸西    四国中央にある瓶ヶ森を命名。

   7293  Kazuyuki        和幸     1992.03.23  円館 金・渡辺和郎  北見    島根県日原天文台の副台長である斎藤和幸さんを命名。

   7305  Osskajusto      小坂由須人  1994.02.08  円館 金・渡辺和郎  北見    仙台市天文台長であった小坂由須人(1922-1998)を記念して命名。

   7342  Uchinoura       内之浦    1992.03.23  円館 金・渡辺和郎  北見    宇宙科学研究所のロケット打ち上げ基地がある鹿児島県の町を命名。

   7353  Kazuya          和哉     1995.01.06  平沢正規・鈴木正平  入笠    宇宙探査用ロボットの研究で有名な東北大学の吉田和哉さんを命名。

   7429  Hoshikawa       星川     1992.12.24  日置 努・早川修司  奥多摩   熊谷と行田の間を流れる川を命名。

   7430  Kogure          小暮     1993.01.23  円館 金・渡辺和郎  北見    京都大学名誉教授で美星天文台長の小暮智一さんを命名。

   7435  Sagamihara      相模原    1994.02.08  円館 金・渡辺和郎  北見    宇宙科学研究所ののある神奈川県相模原市を命名。

   7436  Kuroiwa         黒岩     1994.02.08  円館 金・渡辺和郎  北見    新星発見や変光星観測でも成果をあげた黒岩五郎さんを記念して命名。

   7442  Inouehideo      井上秀夫   1995.09.20  円館 金・渡辺和郎  北見    アマチュア天文家で流星の観測と研究で知られる井上秀夫さんを命名。

   7463  Oukawamine      大川嶺    1985.09.20  関 勉        芸西    愛媛県と高知県の県境に位置する大川嶺を命名。

   7472  Kumakiri        熊切     1992.02.13  秋山万喜夫・古田俊正 裾野    第一発見者の知人でアマチュア天文家の熊切一男さんを命名。

   7475  Kaizuka         貝塚爽平   1992.10.28  円館 金・渡辺和郎  北見    地形学の分野で指導的な立場で活躍した貝塚爽平さんを記念して命名。

   7483  Sekitakakazu    関 孝和   1994.11.01  円館 金・渡辺和郎  北見    十七世紀に活躍した和算と暦学者であった関 孝和を記念して命名。                

   7485  Changchun       長春     1994.12.04  小石川正弘      愛子    仙台市と姉妹都市である中国吉林省の長春市を命名。

   7525  Kiyohira        清衡     1992.12.18  名取 亮・浦田 武  ヤキイモ  十一世紀から十二世紀にかけて奥州藤原氏の基礎を築いた藤原清衡を記念して命名。

   7530  Mizusawa        水沢     1994.04.15  円館 金・渡辺和郎  北見    水沢国際緯度観測所の創立100周年を記念して命名。

   7562  Kagiroino-Oka かぎろいの丘  1986.11.30  香西洋樹・古川麒一郎 木曽    京都大学の天体観測所がある万葉集ゆかりの場所を命名。

   7572  Znokai          Zの会    1989.09.23  円館 金・渡辺和郎  北見    水沢の緯度観測所のスタッフがつくった文化的・社会的な会の名称を命名。

   7575  Kimuraseiji     木村精二   1989.12.22  串田嘉男・村松 修  八ヶ岳   日本アマチュア天文発表大会の事務局で貢献し、日本ハ−シェル協会の事務局で活躍中の木村精二さんを命名。

   7594  Shotaro         正太郎    1993.01.19  関 勉        芸西    京都大学の花山天文台長で月面や火星の研究で知られる宮本正太郎さんを記念して命名。

   7596  Yumi            弓      1993.04.10  円館 金・渡辺和郎  北見    国際緯度観測事業の二代目中央局長となった弓 滋さんを命名。

   7627  Wakenokiyomaro  和気清麻呂  1977.02.18  香西洋樹・古川麒一郎 木曽    平安遷都に貢献した和気清麻呂を記念して命名。

   7634  Shizutani-Kou   閑谷     1982.11.14  香西洋樹・古川麒一郎 木曽    岡山県備前市にある日本最古の校舎がある閑谷学校を記念して命名。

   7650  Kaname          要      1990.10.16  関 勉        芸西    花山天文台で流星、彗星、小惑星などの観測を行い、反射鏡の研磨でも知られた中村 要さんを記念して命名。

   7674  Kasuga          春日     1995.11.15  円館 金・渡辺和郎  北見    僧侶でオペラ歌手でもあるアマチュア天文家の春日 了さんを命名。

   7766  Jododaira       浄土平    1991.01.23  円館 金・渡辺和郎  北見    福島県にある標高1600mの地名で、天文フェスティバルでも有名な場所を命名。

   7816  Hanoi           ハノイ    1978.12.18  小石川正弘      愛子    発見者が訪れたことのあるベトナムのハノイ市を命名。

   7826  Kinugasa        衣笠     1991.11.02  高橋篤志・渡辺和郎  北見    広島東洋カ−プで活躍したプロ野球選手の衣笠祥雄さんを命名。

   7842  Ishitsuka       石塚     1994.12.01  円館 金・渡辺和郎  北見    ペル−在住の天文学者で1957年からコロナ観測施設の建設に尽力してきた石塚 睦さんを命名。

   7851  Azumino         安曇野    1996.12.29  佐藤直人       秩父    長野県の安曇野を命名。

   7890  Yasuofukui      福井康男   1994.10.02  円館 金・渡辺和郎  北見    名古屋大学の電波天文学の教授で南半球のラスカンパナス天文台にミリ波望遠鏡を設置した福井康男さんを命名。

   7895  Kaseda          加世田    1995.02.22  宇都文昭       橿原    発見者の生まれ故郷である鹿児島県の加世田市を命名。

   7954  Kitao           北尾     1993.09.19  円館 金・渡辺和郎  北見    アマチュア天文家で星の民族学研究で有名な北尾浩一さんを命名。

   7965  Katsuhiko       勝彦     1996.01.17  円館 金・渡辺和郎  北見    東京大学教授でビッグバン宇宙論のインフレ−ション理論の研究で有名な佐藤勝彦さんを命名。

   7991  Kaguyahime      かぐや姫   1981.10.30  香西洋樹・古川麒一郎 木曽    竹取物語の主人公であるかぐや姫を命名。

   8011  Saijokeiichi    西城恵一   1989.11.29  円館 金・渡辺和郎  北見    食変光星や長周期型変光星の研究者である国立科学博物館の西城恵一さんを命名。

   8036  Maehara         前原英夫   1992.10.26  円館 金・渡辺和郎  北見    国立天文台教授で岡山天体物理観測所長の前原英夫さんを命名。

   8040  Utsumikazuhiko  内海和彦   1993.09.16  円館 金・渡辺和郎  北見    広島大学で天文学教育に尽力した炭素星の専門家である内海和彦さんを命名。

   8041  Masumoto        桝本     1993.11.15  宇都文昭       橿原    発見者の観測所建設に協力した桝本武治さんを記念して命名。

   8083  Mayeda          前田     1988.11.01  関 勉        芸西    アマチュア天文家で火星観測者として知られた前田静男さんを記念して命名。

   8084  Dallas          ダラス    1989.02.06  小石川正弘      愛子    仙台市と姉妹都市になっているアメリカ南西部のテキサス州ダラス市を命名。

   8087  Kazutaka        一孝     1989.11.29  円館 金・渡辺和郎  北見    広島市こども科学館の館長で天文協会の会長も務めた加藤一孝さんを命名。

   8097  Yamanishi       山西     1993.09.12  円館 金・渡辺和郎  北見    佐治天文台で小惑星や超新星の観測に尽力している山西正博さんを命名。

   8098  Miyamotoatsushi 宮本 敦   1993.09.19  円館 金・渡辺和郎  北見    佐治天文台で遠距離にある深太陽系天体の調査に尽力している宮本 敦さんを命名。

   8115  Sakabe          坂部     1996.04.24  マクノ−ツ・井狩康一 ダイニック   アマチュア天文家でダイニックアストロパ−ク天究館の創設者である坂部三次郎さんを命名。

   8120  Kobe            神戸     1997.11.02  安部裕史       八束    発見者が学生時代を過ごした港町・神戸を命名。

   8156  Tsukada         塚田慎介   1988.10.13  円館 金・渡辺和郎  北見    米子市のプラネタリウムや山陰天文協会、鳥取天文協会で天文普及に努めている塚田慎介さんを命名。

   8159  Fukuoka         福岡     1990.01.24  円館 金・渡辺和郎  北見    島根県のフィ−ルドミュ−ジアム三瓶自然館や山陰天文協会で天文普及に活躍している福岡 孝さんを命名。

   8163  Ishizaki        石崎     1990.10.27  関 勉        芸西    流星塵の観測で知られた石崎正子さんを命名。

   8167  Ishii           石井     1991.02.14  円館 金・渡辺和郎  北見    千葉県の鴨川天文台で活動を続けているアマチュア天文家の石井崇裕さんを命名。

   8182  Akita           秋田     1992.10.01  箭内政之・渡辺和郎  北見    彗星や銀河の写真撮影で有名な「星の広場」の会長である秋田 勲さんを命名。

   8194  Satake          佐竹真彰   1993.09.16  円館 金・渡辺和郎  北見    アマチュア天文家で関西天文協会の幹事を務める佐竹真彰さんを命名。

   8200  Souten          早天     1994.01.07  平沢正規・鈴木正平  入笠    早稲田大学天文同好会(早天)を命名。

   8202  Gooley          グ−リ−   1994.02.11  円館 金・渡辺和郎  北見    天文ショップとして知られる国際光機の社長であるバリ−・グ−リ−さんを命名。

   8204  Takabatake      高畠     1994.04.08  円館 金・渡辺和郎  北見    岡山天文協会の運営に尽力している中学校教師の高畠 徹さんを命名。

   8220  Nanyou          南陽     1996.05.13  大国富丸       南陽    この星が発見された観測所のある山形県南陽市の名前を命名。

   8231  Tetsujiyamada   山田哲次   1997.10.06  円館 金・渡辺和郎  北見    福岡天文協会の幹事を務めた事もある西日本で有名なアマチュア天文家の山田哲次さんを命名。

   8234  Nobeoka         延岡     1997.11.03  関 勉        芸西    宮崎県延岡市を命名。

   8274  Soejima         副島     1990.10.15  円館 金・渡辺和郎  北見    彗星捜索や天体写真で知られ佐賀天文協会の幹事である副島 勉さんを命名。

   8276  Shigei          重井     1991.03.17  大友 哲・村松 修  清里    五島プラネタリウムの学芸員でプラネタリウム解説者の重井美香さんを命名。

   8286  Kouji           山本幸司   1992.03.08  円館 金・渡辺和郎  北見    銀河などの高解像カラ−写真に熱中している建築家でアマチュア天文家の山本幸司さんを命名。

   8294  Takayuki        孝幸     1992.10.26  円館 金・渡辺和郎  北見    アマチュア天文家で天文ショップの社長である川端孝幸さんを命名。

   8295  Toshifukushima  福島登志夫  1992.10.26  円館 金・渡辺和郎  北見    国立天文台の広報の責任者で水路部時代は天体位置表の編纂を行った天文学者の福島登志夫さんを命名。

   8296  Miyama          観山正見   1993.01.13  円館 金・渡辺和郎  北見    天体物理学者で国立天文台の広報の初代責任者であった観山正見さんを命名。

   8314  Tsuji           辻      1997.10.25  円館 金・渡辺和郎  北見    炭素星などの大気を分光学的に研究している天文学者の辻 隆さんを命名。

   8367  Bokusui         牧水     1990.10.23  関 勉        芸西    歌人の若山牧水を記念して命名。

   8375  Kenzokohno      河野健三   1992.01.12  関 勉        芸西    明石市天文科学館の館長を勤めたアマチュア天文家の河野健三さんを命名。

   8387  Fujimori        藤森     1993.02.19  関 勉        芸西    太陽黒点やプロミネンスの観測で有名な藤森賢一さんを命名。

   8418  Mogamigawa      最上川    1996.11.10  大国富丸       南陽    山形県を流れる最上川を命名。

   8500  Hori            堀      1990.10.10  円館 金・渡辺和郎  北見    東京大学名誉教授で天体力学の研究で知られる堀 源一郎さんを命名。

   8564  Anomalocaris           1995.10.17  清水義定・浦田 武  那智勝浦  

   8581  Johnen          常念     1996.12.28  佐藤直人       秩父    長野県の北アルプスにある常念岳を命名。

   8691  Etsuko          悦子     1992.10.21  串田嘉男・村松 修  八ヶ岳   五島プラネタリウムの学芸員として永くプラネタリウム解説を担当した小林悦子さんを命名。

   8720  Takamizawa      高見沢    1995.11.16  中村彰正       久万高原  アマチュア天文家で彗星、新星、超新星の発見で知られる高見沢今朝雄さんを命名。

   8855  Miwa            美和     1991.05.03  大友 哲・村松 修  清里    インタ-ネットで天文普及に貢献している東京都町田市の日大三高・三中の理科講師である齊藤美和さんを命名。

   8866  Tanegashima     種子島    1992.01.26  向井 優・武石正憲  鹿児島   鉄砲伝来の地である種子島を命名。

   8877  Rentaro         錬太郎    1993.01.19  関 勉        芸西    「荒城の月」で有名な若くしてこの世を去った作曲家の滝廉太郎を命名。

   8892  Kakogawa        加古川    1994.09.11  菅野松男・野村敏郎  南小田   第一発見者・菅野松男さんが生まれた兵庫県の加古川市を命名。

   8895  Nha             羅      1995.08.21  渡辺和郎       札幌    韓国の延世大学名誉教授で近接連星の研究で知られる羅逸星(Nha Il Seong)さんを命名。

   8924  Iruma           入間     1996.12.14  佐藤直人       秩父    埼玉県入間郡を命名。

   8933  Kurobe          黒部     1997.01.06  佐藤直人       秩父    富山県の名勝、黒部峡谷を命名。

   8957  Koujounotsuki   荒城の月   1998.03.22  関 勉        芸西    作曲家の滝廉太郎がつくった名曲「荒城の月」を命名。

   8986  Kineyayasuyo    稀音家康世  1978.11.01  冨田弘一郎      カウソルス    発見者の姉であり長唄三味線の演奏家で知られる稀音家康世さんを命名。

   9044  Kaoru           かおる    1991.05.18  大友 哲・村松 修  清里    五島プラネタリウムの学芸員でプラネタリウム解説者の木村かおるさんを命名。

   9076  Shinsaku        晋作     1994.05.08  中村彰正       久万高原  幕末の志士、高杉晋作を記念して命名。

   9081  Hideakianno     庵野秀明   1994.11.03  中村彰正       久万高原  日本を代表するアニメ−ション作者で監督の庵野秀明さんを命名。

   9090  Chirotenmondai  チロ天文台  1995.10.28  円館 金・渡辺和郎  北見    西オ−ストラリアにある日本とオ−ストラリアのアマチュア天文家が共同して建設した天文台を命名。

   9190  Masako          正子     1991.11.4   串田嘉男・村松 修  八ヶ岳   発見者の一人である第二発見者の妻・村松正子さんを命名。

   9197  Endo            遠藤     1992.11.24  平沢正規・鈴木正平  入笠    天体望遠鏡専門店の誠報社に勤務する天体写真の達人である遠藤 秀さんを命名。

   9235  Shimanamikaido  しまなみ海道1997.02.09  中村彰正       久万高原  西瀬戸高速道路の愛称を命名。

   9350  Waseda          早稲田    1991.10.13  平沢正規・鈴木正平  入笠    この星の発見者たちが卒業した早稲田大学を記念して命名。

   9368  Esashi          枝幸     1993.01.26  向井 優・武石正憲  鹿児島   北海道のオホ−ツク海沿岸にある枝幸町を命名。

   9386  Hitomi          ひとみ    1993.12.05  平沢正規・鈴木正平  入笠    宇宙飛行士の土井隆雄さんの夫人で随筆家としても知られる土井ひとみさんを命名。

   9574  Taku            拓      1988.12.05  中村 士       木曾    医生化学者で歴史的地図の研究者として知られる中村 拓(ひろし)さんを命名。

   9580  Tarumi          垂水     1989.10.04  野村敏郎・川西浩陽  南小田   第一発見者の野村敏郎さんが生まれた神戸市の町の名前を命名。

   9658  Imabari         今治     1996.02.28  中村彰正       久万高原  四国の今治市を命名。

   9746  Kazukoichikawa  市川和子   1988.11.07  串田嘉男・井上 傑  八ヶ岳   日本を代表するテディベア作家の市川和子さんを命名。

   9769  Nautilus        ノ-チラス    1993.02.24  名取 亮・浦田 武  ヤキイモ  小説に登場する船名で世界初の原子力潜水艦の名前などでも知られるノ−チラス号を命名。

   9770  Discovery       ディスカバリ-  1993.03.01  浦田 武       日本平   小説に登場する宇宙船名でスペ−スシャトルの船名にもなっているディスカバリ−を命名。

   9777  Enterprise      エンタ-プライズ 1994.07.31  清水義定・浦田 武  那智勝浦  テレビ番組や映画にもなった物語に登場する宇宙船名でスペ−スシャトルにも命名されている。

   9844  Otani           大谷     1989.11.23  串田嘉男・村松 修  八ヶ岳   五島プラネタリウムのプラネタリウム解説者で番組に使用する音楽の選曲にも尽力した大谷豊和さんを命名。

   9985  Akiko           晶子     1996.05.12  安部裕史・R.H.McNaught 八束    発見者の星仲間である山本晶子さんを命名。

  10163  Onomichi        尾道     1995.01.26  中村彰正       久万高原  しまなみ海道の本州側にある尾道市を命名。

  10375  Michiokuga      久賀通生   1996.04.21  中村彰正       久万高原  高校教師で山口博物館の学芸委員であった久賀通生さんを記念して命名。

  10601  Hiwatashi       樋渡     1996.10.16  中村彰正       久万高原  日本放送協会の電気技師を経て筑波大学の教授等を歴任した樋渡涓二さんを命名.

  10609  Hirai           平井     1996.11.28  中村彰正       久万高原  筑波大学の教授で神経系ネットワ−クの研究で知られる平井有三さんを命名。

  10727  Akitsushima     秋津島    1987.02.25  新島恒男・浦田 武  尾島    日本の古い呼び名を命名。



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

外国人が日本に関係する命名を行ったもの。

   8572  Nijo            二条     1996.10.19  J.Tichy & M.Tichy     Klet      京都の二条城を命名。

   9254  Shunkai         春海     1971.03.25  C.J. & I. van Houten  Palomar   江戸幕府の天文方で改暦など多くの功績を残した渋川春海を命名。

   9255  Inoutadataka    伊能忠敬   1971.03.26  C.J. & I. van Houten  Palomar   近代的な測量技術を用いて日本の地図をつくった伊能忠敬を記念して命名。

   9256  Tsukamoto       塚本     1973.09.29  C.J. & I. van Houten  Palomar   明治政府にグレゴリオ暦の採用を進言した地理学者の塚本明毅(あきたけ)を記念して命名。

   9257  Kunisuke        国助     1973.09.24  C.J. & I. van Houten  Palomar   東京天文台が三鷹に移転した1924年当時に小惑星観測を行った天文学者の木下国助を記念して命名。

  10633  Akimasa         彰正     1998.02.20  P.Pravec              Ondrejov  久万高原天文台で小惑星や彗星の観測で活躍している中村彰正さんを命名。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

資料協力:東亜天文学会計算課 





戻ります。